2008年3月28日金曜日

ガンダーラ展を見る

妻と行く約束はしていたのだがなかなか時間が取れなくて、終了間際のこの日行ってきました。
「美術と遺跡展」とはいっても実態は「仏像展と遺跡パネル展示」といった感じだった。えらそうにいうのは得意でない(?)のでとおりいっぺんの感想になってしまう。今も昔も営々と続く人間のものづくりとか営みの深さに感銘を受けた・・・と言ったらえらすぎるかな。
でも2時間強、1,200円で遊べればこれはこれで「お得」と言うしかない。ありがたいお釈迦様の像もたっぷり見れたし、しかも本当に久しぶりにロダン舘もじっくり見れたし。
この後はさもない場所、どこでしょう、でお昼を食べて(2人で1,000円!安!)、ともに仕事で分かれる・・・

2008年3月23日日曜日

生徒デビュー戦

生徒2人が初出場!
とにかくこの試合はエントリーフィーが安く(ありがとう!)、参加者もそうはレベルが高くない(すみません!)、とにかく会場が近い!ので生徒にはお勧めの試合。さて・・・

小林大樹
 1R vs武田 06
残念だが相手は県大の先生、かなり打ち込んでいるようでつけこむ隙が無い。いい球は時折打てるのだがそれまで。

池田俊之介
 2R vs須藤 06
こちらは県大の現役学生。とにかく打ち返してほしかったのだがそれもちょっと無理なようだった。

2008年3月22日土曜日

静岡県立大オープンテニス

すでに4回目になる。
生徒が開催にかかわっていたこともあって連続4回目の参加。
初回 決勝敗退、つまり2位
2回  準決勝敗退
3回  準々決勝敗退
ときて、なぜか第2シードにランクされてしまった今年は・・・

生徒も2人ほど参加していて、彼らはデビュー戦!
さて結果は・・・

本日の総括
【シングルス】
2R vs北村 60 (サービスキープ 3/3)
3R vs高柳 61 (サービスキープ 3/3)
4R vs福島 62 (サービスキープ 4/4)
QF vs金子博人 06 (サービスキープ 0/3)
さすがに大学生は強かった!
もう少し工夫する余地もあったろうが、なにせ先週のMIXで5試合もやってつった足が痛くて動けなかった、ということを敗因にしておこう。
それまでのゲームはとにかくドローがよかったということでしかない。

--------------------------------------------------------
本年の総合結果
シングルス  11勝4敗 (サービス 44/64)
ダブルス   4勝1敗 サービス  6/11)

2008年3月10日月曜日

バスケットボールを買う

トレーニング用具にまたひとつ新顔が来ました。
前々からほしいと思っていたバスケットボールです。アイ・ハンドコーディネーションやフットワークの敏捷性向上に役立ってくれるでしょう・・・と言うより私自身がこれで遊びたかったこともあります。生徒たちが扱いやすいように中学生用の5インチサイズを選びました。

2008年3月9日日曜日

1日中テニスでした...

幼年スクールのテスト風景今日は1日中テニスのレッスンで忙しい日をすごした。

朝6時起床。急いで朝食をすまして家を出る。7時から鳥坂での幼年スクールの応援に出る。今日は年に一度の新人オーディションの日なのだ。今年は応募者が少ない。例年の1/3弱...テストそのものは順調に消化したが、欠員をどう埋めるかで役員は頭を悩ましていたようだ(僕は単なる"お手伝い")。
写真はテスト生!がボール投げのウォームアップをしているところ

8:30にテスト終了後すぐに横砂の清見潟体育館にとって返す。こちらは今年度最後の「キッズ講習会」。午前午後の2レッスンを昼食をはさんで(生徒は入れ替わる)こなして4時半に終了。いつもどおり楽しいレッスンだったが、なぜか盛り上がり(盛り上がせ?)がかけた感じがして若干反省。

夜6時からは馬走で、こちらは自分のスクールのジュニアレッスン。9時終了。試合が近いのでしばらくはゲームを中心にやる予定・・・ゲームの方法(ルール)をまず覚えてもらわないと!

2008年3月5日水曜日

NWTCシングルス

ラストゲーム

本日の総括
【シングルス】
vs清治 63 (サービスキープ 3/4)
--------------------------------------------------------
本年の総合結果
シングルス  8勝3敗 (サービス 34/51)
ダブルス   4勝1敗 サービス  6/11)

2008年3月2日日曜日

ヨット協会総会

今日は「NPO法人清水港ヨット協会」小型艇部会の総会・・・返信を忘れていて昨日、部長じきじき電話があったので「出ます」と返事をした。
早朝9時、会場の「シーマック三保」へ。
総会の出席は3度目だがいつも結構活発な議論が出ていい雰囲気だと思う。まあ、人数も違うが、テニス協会もせめてこんな感じで会議をしたいものだと思う。