2007年11月25日日曜日

原木杯

年末はミックス!・・・
ということでもないがこの時期はミックスの試合が多い。ということでまずは「原木杯」。
杯(カップ)もないのに原木「杯」とは?という野暮はやめにしてまずは結果!
うーん、こんなはずではなかった(といつも思う!)が
本戦1回戦  5-7
  しかもレギュラーゲームなのを(自分がオフィシャルなのに)セミアドバンテージと勘違いしてその大事な1ポイントをミスるというお粗末さ・・・
コンソレ1回戦  4-6
  5-4とする超イージーボールを、普段はしないのに不用意に打ち込みに行って「太陽が目に入り」ネットにワンバウンドでに打ち込むという初心者を演じてしまう・・・
と2戦2敗で終了。
後はオフィシャルに専念・・・

2007年11月24日土曜日

日本平教室テキストをアップ

日本平テニス教室Ⅱ期(秋)のテキストとして書き溜めたものを
 「日本平教室資料」
pdfファイルとして「ファイル」にアップしました。
ご覧ください。

http://groups.google.co.jp/group/kubotatennis
から入って「ファイル」を開いてください。

2007年11月23日金曜日

同窓会

中学の同窓会でした。写真は・・・なんか差しさわり?がありそうで無し!です。そう、最近はちょっとしたことでもクレームがつくご時世なので、自分以外の顔の露出は努めて控えないと・・・
そう、小学校とか中学の同窓会がやはり精神的にはグッドなんではないだろうか。高校や大学の同窓会ではなんとなくビジネスがらみとか出世具合とか、からみがありそう(うがちすぎか!)だが、小学校や中学では最初こそ名前と顔が一致しなくて堅苦しくぎこちない挨拶なんぞになるが思い出しながら話をしていればやがておまえおれあんた!で通用する世界になる。みんな男は定年を迎えての同窓会で、幹事によれば今回が一番出席者が多い、とのこと。さもありなんか。

2007年11月18日日曜日

LPを聞く

テレビ台兼SPボックスももともとなんとかLPを聞けるように、ということで作ったもので、先週末、古いプレーヤーを引っ張り出して接続した。
プレーヤーの台はこれもありあわせの材料で作った書棚にありあわせの材料で作りつけたものです。合板あり、ホワイトウッドの2*材あり、塗装した集成材あり、で子供に言われるまでもなくまとまりのない作り方ではっきり言ってきれいではないが、そもそも音楽が聴ければいいわけで・・・
アンプは市のリサイクルセンターでたまたま見つけたAIWAのミニコンポのAVセンター(MD付だがカセットは故障)をSPはいらないということで購入!2,000円也。プレーヤーはちょうど10年前に購入して2年ほど使ってお蔵入りしていたのを取り出したしだい・・・あの頃小さかった子供にいじられたこともあってなんとなくカートリッジに不安があるが・・・
それでも今のところ再生に支障がなく(聞こえる・・・)古いレコードを楽しむことが出来ている。
写真のレコードは「ピートシーガーグレイテストヒット」

2007年11月6日火曜日

図書館

今までは図書館で「借りてきた」本のリストを書き連ねてきたが、やはりそれではいかにも全部読んだよ!ってな感じなので今後は読み終わったものを書くことにしよう・・・

・ KAZI 11月号
・ 機体消失 日本製航空機ミステリー・・・
・ 玉砕/Gyokusai 小田 実 この本については詳しく書く機会があるかもしれない
・ スタイルシートデザインアイデアブック
・ 〈つまずき〉のなかの哲学 ずっと再々で借りっぱなしだったのだがやっと読了・・・

2007年11月5日月曜日

テレビ台を作ったのだが

自作のテレビ台の写真3日ほどかけてスピーカーボックスを兼ねたテレビ台を作りました。テレビを置く場所がなく仮の台で急場をしのいできたのだがいよいよ回りが汚くなって整理を迫られて、とりあえずテレビ台と壁際に置く書棚を作ろう、と思ったわけです。
まずホームセンターで1.8t*90*180のラワン合板から部材を切り出してもらいました。カットが期待より甘く若干無理して組み立てなければならないところもあったが、まあまあ実働3日ほどで組みあがりました。無塗装仕上げ・・・というと聞こえはイイが実際のところ塗装は後処理が面倒で・・・そう、残りのペンキや刷毛の処理などに苦労するので最近は無処理でがまん、というところです。白で塗りたい気もあるのだが・・・
スピーカーはこのために半年ほど前に購入しておいたFE-167Eを密閉箱(11リッター弱)に収めました。アンプはとりあえず前の車から取り外したカーステレオを流用・・・周りはきれいになり、(ラジカセ弟子か聞けなかった我が家に)何十年ぶりでステレオサウンドがよみがえりました。まあまあの音、としておこう。
はやくLPを聞ける体制を作りたいのだが、そのためにアンプ(真空管アンプキットを考えているのだが)の資金を工面中・・・

2007年11月3日土曜日

書棚

朝から1日かけて書棚を作りました。支えは2*6で、棚板は店に使っていたスチール棚のものを流用・・・でまとまりがつかないがやむをえない・・・これで部屋の雑多な本や雑貨が整理できればいいわけで。

続 三丁目の夕日

放映中(当たり前か)の「続 三丁目の夕日」を見にいってきました。ノスタルジーをあおるコピーには辟易しているが、まあ、あのスクリーンの色使い、乗り物や建物の見たさにつられて見に行ってきました。
妻はたいそう感激していたが・・・何と言えばいいんだろう、これでもか!というほどの懐かしさの押し付けには少々参った!という感じ、といえばいいかな。われわれ一言で「団塊の」という枕詞でくくられる世代は、基本的にああしたものを捨て去るというかそんな感じで生きてきた、と違うんだろうか。
(もちろん個人個人の行き方はまったく別で、そうした者を若いうちから大切にしてきた人を知っている、またそうした人たちがいたからこそこうした映画も作ることが出来るわけで)
それをいまさら「あの時代は良かった」という感じでまとめられても・・・
うがちすぎかな?