2014年12月31日水曜日

「エンデュアランス号漂流」

以前に(ブックオフで)買ったまま本棚で埃をかぶっていたのだがなんとなく読もうという気になって、寝る前に少しづつ読み進めてやっと読了。
隊長のシャクルトンは最近ビジネス書などで「強いリーダー」としてよく書かれている人物らしい...

この探検隊の本体は全員生還したが、この本にはもう1隻-反対側から支援基地を設営するために出発したオーロラ号の消息が本文はもちろんあとがきや解説にも書かれていない。読む前の何も知らない自分は"書かれていないのは問題がなかった"と思っていたがどうもそうではないらしい...のでその本も読むことにする...

クボタテニスウェブサイト
ブログ 「コートのざれごと」

2014年12月29日月曜日

本年レッスン終了

今日の17-19時のコマをもって本2014年のレッスンを終了しました。
この1年、大きな事故もなくレッスンを積み重ねられたことは生徒もさることながら保護者の皆様のご協力あってこそです。ありがとうございました。

新年は5日(月)から開始します。
元気に会えることを楽しみにしています。

自分は恒例の「静岡トーナメント」にでます。見えを張って...というわけではないのですが若い友だち!に頼まれたので"60歳以上"のダブルスに出ることになりました。相手は強い...
いつも「何も正月から...」と思うのだが、これもまあテニス仲間の新年の挨拶を兼ねてだと思えば何となくいつもエントリーしている、という具合ですかね。

クボタテニスウェブサイト
ブログ 「コートのざれごと」

2014年12月24日水曜日

2014年10月14日火曜日

祝日のレッスン、残念でした

昨日のせっかく設定した祝日のレッスンでしたが、台風19合の風雨によって中止しました。
2回めで少し軌道に乗るか、と思っていたのですが...残念。

18、19と2週連続の台風、しかも東海直撃(先週は静岡を直撃でした)でみなさん、被害はなかったでしょうか。

クボタテニスウェブサイト
ブログ 「コートのざれごと」

2014年10月5日日曜日

初めてのどんぐり


2011年秋に植えたミズナラから初めてのどんぐり...3年目に初めて3個ついたのだがここまで育って落ちたのがこの1個だけ

クボタテニスウェブサイト
ブログ 「コートのざれごと」

2014年10月2日木曜日

ボールを新しくする

更新したボール
一部使える古いのも混じってます (^_^)
紛失・廃棄・消耗...で古くなって弾みも悪くなっていたボールを更新しました。
New Ball です。60個。

ボールは、特にレッスンボールはかなり長期にわたって使うために
(試合ボールは普通1セット...40-60分くらいしか使わない)

エアが抜ける(弾まない)
フェルトが消耗する(コントロールが思い通りにならない)
色が汚くなる (^_^;)

などで使用感がだんだん悪くなっていきます。
なので定期的に替えていきます。

で、今日は60個を入れ替えました。
再来週にもう60個更新の予定。


クボタテニスウェブサイト

2014年9月29日月曜日

ウェブの手直し

ここずっと手が付けられなかった自分の、つまり「クボタテニスクリニック」のウェブサイト(ホームページ)を今日一日かかっていろいろ手直ししてみました。
こんな感じです...レイアウトなどは変わっていませんが中身をちょっと変えてみました。
まあ要するに、少し商売っけのあるようにしたのですが...どんなものでしょう。
ウェブ
https://sites.google.com/site/kubotatennis/

ブログのレイアウトも少し変わっているのも分かりますか?
まずはすぐにウェブに戻れるようにリンクを右最上部においてみました。

クボタテニスウェブサイト
ブログ 「コートのざれごと」

2014年9月21日日曜日

テニスの日

テニスの日はいかがでした。
せっかく来場されたのになかなか「ホスト役」を努められなくて申し訳ありませんでした。

ほかでも言及しましたが、とにかく予想を超える参加者でイベントの進行(まずは受付をさばくことから...(^^))に忙殺されてしまいました。

少しでも楽しめたら望外の喜びです。

ありがとうございます。

クボタテニスウェブサイト
ブログ 「コートのざれごと」

2014年9月15日月曜日

残念なNishikoriだったが...

少し鮮度が落ちるが...
決勝はテレビが見れないので US OPEN のウェブサイトのライブスコアを見ながら”ラジオ”の実況中継を聞いていました。アナウンサーの「Nishikori!」の絶叫が聞こえるが戦況は刻々と変わるスコアがはっきりと示していました...まあ贔屓目といえばそれまでだがNishikoriと呼ぶアナウンサーの声は相手より多い気がした。(こう書いたが英語が理解できたわけではないですよ...スポーツ中継の英語なんて)

細かい分析は専門家やメディアに任せていいんだが...
相手がビックサーバーだし、ランキングが”少し”下だし、という一抹の不安材料が的中してしまった感じです...疲れもピークだったかも。
ただあれくらい上位になると”ビッグサーバー”といっても特別のことではなく(準々・準決の相手もそうでした)、逆に錦織があのレベルではまだサービスが弱い...ことを証明してしまった感じです。
この2試合、総ポイントでは負けているんですね。どっちだったか忘れたけどかなり点数が開いていた感じです。要するに自分のサービスゲームは何とかかんとか競りながら取っていって、相手サーブはかなり簡単に取られているということでしょう。テニスの独特なポイント制度のおかげ、と言っては失礼だろうが。
この大会、彼の弱点だった「体力」と「サービス」は本当に良くなっている、と実感しました。だからこそあそこまで行けたわけで...ただあのレベルで戦っていくためには「まだ」足りないのだ、ということなんだろう。

で、われわれだが、基礎体力(まあ瞬発力と俊敏性だろう)とボール投げの技術の向上に励もうと思う、当面!

クボタテニスウェブサイト
ブログ 「コートのざれごと」

2014年8月10日日曜日

もしカメラに興味のある方はこの「安原製作所」ないし「安原一式」のことを覚えているかもしれません。

ある本屋の入り口しょっぱなのところに平積みされていたこの本をすぐ見つけたのも何かの縁と思って衝動買いしてしまった。また読んだのも衝動的で今日の日曜日ほぼ半日で読んでしまった。

興味深い内容でした。
もちろんこのカメラは持っていない...

クボタテニスウェブサイト
ブログ 「コートのざれごと」

2014年8月9日土曜日

こんなのも読んでみました。今更ながら...という気もするが、これはお勧めです。


クボタテニスウェブサイト
ブログ 「コートのざれごと」

2014年8月7日木曜日

Newton 9月号を購入

久しぶりに「Newton」を"本屋さん"にて購入!
メインの特集は「ベクトル」...というわけで一念発起して購入...これは借り物ではない (^^)


クボタテニスウェブサイト
ブログ 「コートのざれごと」

2014年8月3日日曜日

お待たせしました。

やきもきしていましたが、やっとニューボールで練習できます。

クボタテニスウェブサイト
ブログ 「コートのざれごと」

2014年7月26日土曜日

ビーチテニスの日

サンチャゴ丸船上のよいどれたち
自分で予定を組んだにも関わらずなかなか行けない人なのだが、今日は勇躍12時半に出勤(本来は11時頃からなのだが...)!

しかしコート(つまり浜)には誰もいない...なので三保マリーナに友人を訪ねてみるとここも無人...と思いきや隣に係留している船上に本人ほか数名の人影を発見、要するに昼間から涼みながら飲んでいるわけだ。自分もさっそくご相伴にあずかりながら話題の中に入る。

ビーチ(テニス)は「暑いので3時から...」ということになっていたそうで道理でみんな来ないわけだ。まあそうしている(飲んでいる)うちにそろそろ時間だ、ということで浜に。
やはり暑い!そろそろと設営をしてそろそろと打ち始める...

自分も久しぶりに4マッチを消化。5時頃になると体が動き始めてまあ少しはマシなテニスかな...といえるほどには楽しむ。
5時半撤収。

その後はサンチャゴ丸に招待されてお酒とおしゃべり、船を辞したのは7時前かな...

そしてみんなはご飯を食べに行ったようだ。(とんかつ?)
自分は自宅へ ^_^;


クボタテニスウェブサイト
ブログ 「コートのざれごと」

2014年7月5日土曜日

「昭和30年代スケッチブック」

あまり趣味ではないのだが図書館の入口の(たぶん)お勧め台においてあったので借りてきた。

Always...とおなじでどうも真剣に読んだり見たりする気になれない、たぶんいいことばかりしか書いたり撮ってないからだろう...
「感傷」を主に捉えるならそれはそれでいいのだろうが、自分はどうもそんな気になれない。
資料としてなら見ようとは思うが...それもまずどれだけ忠実なのかな、というところに気が行ってしまう。


クボタテニスウェブサイト
ブログ 「コートのざれごと」

2014年7月4日金曜日

映画 「超高速!参勤交代」

2日の水曜日、久々の映画に行ってきた。
最終上映の時間だったので観客わずか数十名だったが、見る側からすれば歓迎すべきか...ゆったり見ることができた。
とはいえ我々より少し後ろの座席に陣取った?おばさんがずっと笑いっぱなしで少々うるさかったのが少し興ざめだったが。
映画自体はまあまあ満足の出来とは思うが...お勧めです。

クボタテニスウェブサイト
ブログ 「コートのざれごと」

2014年7月3日木曜日

「原発ホワイトアウト」

書評で評判だったので予約したのだが、たぶん2ヶ月以上待ってやっと先日手に入った。

うーん、評判というか宣伝ほどではなかったのが残念。


クボタテニスウェブサイト
ブログ 「コートのざれごと」


2014年6月18日水曜日

山梨北杜オープンベテランテニストーナメント

今日は誠に申し訳なかったが、生徒の皆さんにお休みを頂いてここ北杜の大会に出てみた。

もともとはみんなで行ってみよう、ということだった...一組は"ポイント"を取りに、我々はそれに帯同して見学がてら試合も出ようと、それに富士宮の何人かも「行くよ」と言っていたし...だが蓋を開ければエントリーしたのは我々だけ。さびしく北杜(昔の須玉だが)へ行くことになってしまった。

もっともここは前から色々勉強のため!に行ってみようと思っていたところだったので、まあ渡りに船というところもある。試合そのものは1勝1敗でワインをいただいてきたのだが、内容は...あまり考えないことにしたい (-_-;)
3ドローで2位に賞品!で一運営者の立場から見れば「奮発したな」と思うしまた申し訳ないという気もあるが、「貰えば嬉しいでしょ」(まあ確かに!)という大会レフリーの言葉に甘んじて気持よくいただいてきた(^^)。

試合終了後、レフリーに少し時間をいただいて運営上のいろいろな問題とか課題について突っ込んだお話を伺ってきた。
今後の参考にしたい、と思う。まあ今回の遠征の目的は実はこれだったのだし。

クボタテニスウェブサイト
ブログ 「コートのざれごと」

2014年6月14日土曜日

トランジスタ技術 7月号

本屋で見つけたので衝動買い。
むかーし、ある会社に努めていた頃会社で購入していたこの雑誌をパラパラ見たことはあるが、どうも難しくて広告欄以外はほとんど見たことはなかった...(-_-;)

それがなにを今更...まあ写真にあるように「ラズベリーパイ」をやさしく、使えるようにという特集に惹かれたのだが...たぶん幻想でもちょっと見てみようかな、っと。
マイコンには未だに挫折、というか手を付けようという気にはなれないが、
孫にもこれで(テニスだけでなく)少しいいところを見せようという下心もあってこれなら遊んでみようという気になるかも。

クボタテニスウェブサイト
ブログ 「コートのざれごと」

2014年4月14日月曜日

Baby steps

さて、大々的?に執筆を宣言したテニス教室のテキスト(教科書)...題して「うまくなるための...ある論理的考察」ですが、意に反してそのままになってしまいました。
が、春で、新年度、教室の新しく始まった、のを機会に改めて執筆開始です。
さてどうなるか...乞うご期待 ^_^

で、最初はこの話題から...

始まりました! NHKが気合を入れて広告をしていた"Baby steps"...見ましたか。
もしかしたら先週辺りから始まっていたのかもしれません。私は昨日日曜日、1と2話をまとめて見ました。
なかなかいいんではないでしょうか。あまりウソもないようですし、スポ根でもなさそうだし。
これこそ「乞うご期待!」ですね。
ここから話題を拾うことも多くなるかもしれません。

ということで、とりあえずはこの辺りで。

クボタテニスウェブサイト
ブログ 「コートのざれごと」

2014年3月16日日曜日

Congraturations!

子供たちは進級・進学の時期を迎えて、落ち着かない生徒もいます...まあ自分もそうですが...この時期はこの教室のことに加えて自分の申告あり、協会の会計決算もあり、協会の関連団体(体協とか...)の決算時期でもあってやれ何とかの報告を出せ、とかで死ぬほど(^_^;)気持ちが追い詰められる...

とはいえ、高校を卒業する生徒に恒例(うーん残念なことにここ数年はたぶんやっていなかったので今年は復活させた、ということになるかな)の卒業記念を用意しました (^^)。

記念、とはいってもいつもの本ですが...結構面倒な本(まあ、古いし)なので読んでくれると嬉しいのだが。

クボタテニスウェブサイト
ブログ 「コートのざれごと」

2014年1月21日火曜日

2014年1月15日水曜日

関川夏央の第2弾(自分にとっての...)

鶴見俊輔との対談。

いやあ、こう言っては本当に怒られそうだが鶴見の名前を聞くのは本当に久しぶりだ。もしかしたらあの「ベ平連」時代以来かも ^_^

声というかこの鋭い舌鋒を聞く(読む)となんかすっきりする。
この老人も元気だ。

2014年1月14日火曜日

「不良老人伝」

正月に読もうと借りためた...本を一気にあげていこうかと。
正月は暇なようでなかなかそうは行かない...今年は試合に出ないのに会場へ皆勤したりして...まあ挨拶もあるしいろんな球にしか会えない友人や知人に会えるし...というわけで結局もう返す日になってしまったが。

最近「元気をもらう」とか「元気を与える」とかがはやりの言葉になっているようでどうも気にいらないのだが、それはそれとしてこうした本は実に刺激になる。
こうした年寄りになりたい、とは願っていたのだがなかなかどうも...

2014年1月5日日曜日

あけましておめでとうございます

すでに5日ですが...改めて
 あけましておめでとうございます

恒例の「静岡トーナメント」も順調に終了したようです。
いつもは出場する試合ですが、今回は恥ずかしながらエントリーのし忘れで自信は試合に出てもいないのに何故か会場には皆勤でした ^_^

新年で挨拶を交わすのも恒例でこれを欠くとなんとなく気持ちがすっきりしない...ということもあるので、まあ試合をそれとなく眺めながらの会場周りでした。

クボタテニスウェブサイト
ブログ 「コートのざれごと」